「私が患者ではないんですが、家族が(友人が)癌なんです。」
そんなメールやお電話を頂くことが増えました。
患者本人とはまた違う心理状態にいらっしゃることでしょう。
いてもたってもいられず、という切迫感が伝わってきます。
ある人は、ご家族やご友人を「第二の患者」と呼んでいます。
その苦しみ、悲しみ、葛藤はたいへんなものです。
わかります、私もそうですから。
患者である家族に、友人に、催眠療法を受けさせたいという
ご連絡には、私はいつも、
「本人がやりたいかどうか、ですよ。」と申し上げています。
催眠は、すべて「自己催眠」といわれています。
つまり、催眠状態に入ってもいいかな、と自分で決めているから入るのです。
無理やりはできません。
懐疑的かどうか・・・これは微妙なところです。
絶対、催眠状態に入らないぞ、となれば難しいでしょう。
しかし、「催眠なんて怪しいな」と疑っていた患者のご家族の方が
すぅーっと催眠状態に入り、ご家族の病についての情報を得たという方もいます。
催眠から解けて、「すごいですね。ばっちり感じて見えました!」と感激していました。
この方は、不安で不安で仕方なかったのですが
落ち着いて患者さんと一緒にいることが出来るようになりました。
それまでは、ベッドサイドにいることも辛いという状態だったのです。
その患者さんのほうは、「こんなに幸せになっていいのか!」とおっしゃっていました。
なかなか、患者さん本人の心の内はわからないものです。
また、目まぐるしく日々変わっていきます。
家族や友人だからこそ、心配をかけたくないという心理が働く場合もあります。
静かに人生の振り返りがしたいな、、、そんな心境に突然なる場合もあります。
ご本人が、その気になったら、北海道でも沖縄でも、どこでもお伺いします。
不安や恐怖が少なくなることが、まずはいちばんです。
ハートを開いて、穏やかな気持ちになってもらえれば、新たな展開が待っているかもしれません。