東京・杉並・西荻窪の施術室、てるこの部屋です。
人はあれこれと言い訳をしますね。時間がないとか、忙しいとか、家族がなんたらだとか、お金がないだとか、もう年だとか…。私ももういいかげん飽きました。そのあまりにも完璧な、隙のない言い訳に付き合う暇はないんです。だから最近はすぐに言っちゃいます。
「で、本当はどう思ってるの?」
「で、本当はどうしたいの?」

ほとんどの苦しみは、自分が(こうでなければならない)(こうすべきだ)と勝手に思い込んでいる制限のせいです。それを変えようと思うなら、その自分の思考や解釈をこれ以上ないくらい冷静に正直に観察することです。。
そして、本気で幸せになりたいと思ったら、(私は本気で自分を幸せにする!)と決めるのがいちばんです。え?決めているのに全然上手くいかないって?それはね、本気度が低いんです。(いつか幸せになれるかなぁ?)とか(幸せになりたいなぁ)とか(どうしたら幸せになれるんだろう)みたいなフワ~ッとした考えじゃ、1万年かかっても無理です。決断にはレベルがあるんです。
①Stake-ness 命を賭ける
②Commitment コミットメント
③Desire 熱望
④Hope 希望

ゴチャゴチャ言い訳せず(←言ってるうちは本気じゃないから変わりません!)、何が何でも、誰に何と言われても、私は本気で自分を幸せにすると決めるだけです。どうやったら幸せに出来るか、方法なんてわからなくていいんです。わかってから行動しようと思ってたら寿命がきてしまいます(笑)
40年余り、いろんなセラピーや心理学、自己啓発をやってきたので身に染みてわかります。結局は自分が決めているし、自分がどのように決めているか、なんです。ただそれだけです。
そして、いちばん大切なのはまず自分を幸せにすることです。私はこれが出来なかった!例えば夫が幸せにならなければ自分は幸せになれないなどと考えて身動きが取れなくなっていました。でも、今だからわかるんですが、自分を幸せにすれば周りも必ず幸せになるんです。本当にそうなんです。自分を犠牲にしてはいけないんです、絶対に。

本気で自分を幸せにするぞ!と決めた翌日、自分の決断に間違いはなかったことを私は確信しました。「ああ~、この世界は幸せだけだった。幸せしかなかったんだ。」と熱い思いが胸の奥からこみ上げてきたからです。世界の見え方がまるで違ってしまいました。(^_-)-☆