東洋医学(鍼灸)をやっています。
治療の仕方は大きく分けて2つです。
鍼灸では、本治(ほんち)法と標治
(ひょうち)法と言います。
本治法とは、体全体を診て、
バランスを整える根本的治療です。
いらないものを取り除き、必要なもの
を入れていく・・そうすることで
体は本来の姿に勝手に戻るのです。
それを自然治癒力と言っています。
一方、標治法とは、膝や肩や腰の
痛み、腫れなど部分部分に対処します。
鍼灸というと、五十肩やギックリ腰に
鍼をぶすっと刺すと思っている方も
まだまだ多いでしょう。
こういう部分部分の治療だけが
鍼灸だと誤解されがちですね。
そういう鍼がいけないわけでは
ないですが、私の鍼は違います。
やはり、全身のバランスを整えないと
効果が薄いような気がします。
根本的な治療をしてから、
部分の治療をするとより効果的と
感じています。
そして全身治療は、積み重ねというか
健康の貯金が出来るような気がします
だから結局、お得なんですね。
これをセラピーに例えると
何か事が起こるたびに誰かのとこに
駆け込んで、その悩みを解決して
もらい、また問題が発生すれば
また駆け込んで・・・は
部分部分の治療、対症療法ですね。
そして、この世のしくみを理解し、
自分の思考に気付き、根気強く
自分の思い癖や観念を外して、
人生を心地良いものにしていく
ことが根本治療だと思っています。
外側(問題)に対処することと
内側(考え方、思考)に対処すること
の違いでしょうかね。
最初のうちはなかなか結果が
感じにくいかもしれません。
好転反応といって、いったん悪く
なったように感じるかもしれません。
(淋しくなったり、恐怖が湧いたり
エゴはなかなか手強いですからね・・)
でも、長い目で見れば、
ちょっとずつちょっとずつ
改善してきます。
今までの在り方から抜け出し、
自分を受け止め、いたわり、
なぐさめ、愛するようになり・・・
いつの頃からかはっきりしないけれど
心も体も楽になっている・・・
そんなセラピーがいいですね。
いつまでもいつまでも
その場しのぎの対症療法ではなく
もうこのへんで根本的治療に
切り替えるのはどうでしょう。
時代も変わっていますしね。
問題は外側ではなく、自分の内側、
自分の思考にあるのかもしれません。
(これも私の思考、観念ですけどね)