-
からだと心のブログ
悲嘆療法(グリーフセラピー)・・・未完了を完了させる
催眠療法の中に、悲嘆療法というものがあります。 グリーフセラピーともいいます。 亡くなった人や動物の魂に出てきてもらう、というものです。 というと、なんだか恐山のイタコみたいですが、 誰かの口を借りて云々ではなく、自分で […] -
からだと心のブログ
大海の水・・・マンタと私
禅か何かにこんなことが書いてあったような気がします。 魂は、本来は一つの塊だと(ワンネスですかね?)。 大海みたいなものだと。 人が生まれる時(人じゃなくても動物でも)、お椀でその水をすくうようなものだと。 ある人はマグ […] -
からだと心のブログ
「前死体験」 臨死体験ではなく・・・
「前死体験」ーホスピスの医師が見たスピリチュアルな体験記ー という本を読みました。 著者は、世界中で最も大きい医療センターである、メディカル・センター・オブ・ヒューストンの 一部をなす、TMCホスピスのディレクターを務め […] -
からだと心のブログ
人生脚本(ライフ・スクリプト)
「人生脚本(ライフ・スクリプト)」とは、 アメリカの交流分析の心理学者エリック・バーンによって提唱されたものです。 -
からだと心のブログ
医者の言葉は、暗示。
また自分が、ヒプノセラピーを受けに行ってきました。 今回は、静かなセッションでした。 (毎回、大騒ぎでは疲れますしね!) -
からだと心のブログ
91歳のおばーちゃん
今日は鍼灸の往診の日。 ご近所の方です。 築60年以上の家。 庭には、たくさんの樹木(かなり、伸び放題!)。 -
からだと心のブログ
涙が出ます
このところ、毎日泣いています。 歩いている時、 電車の中、 悲しいのか、いや悲しいわけじゃない。 ハートがブルブルしてきて、涙が溢れてくるのです。 -
からだと心のブログ
「受容の5段階」 エリザベス・キューブラー・ロス
人生最大のピンチのあなたは、 さて今、どこにいるのでしょう? -
からだと心のブログ
大きく動きだした!催眠療法の効果かな?
私のことです。 以前、自分がセッションを受けにいったと書きました。14日のことです。 泣いて泣いて、声が枯れるほど泣きじゃくりました。 あまりの暴れように自分でもびっくりしました。 -
からだと心のブログ
表層からリラックスさせなさい
表層からリラックスし始めなさい。-そこが私たちのいる場所だ。 私たちは自分のいる場所からしか始められない。 身体をリラックスさせ、所作をリラックスさせ、行為をリラックスさせる。 リラックスして歩き、リラックスして食べ、リ […] -
からだと心のブログ
「こころでからだの声を聴く」OSHOより
・・・・・要はその意識を落とすことだ。-例として自然療法は効果的だ。というのも、それは 真の「療法」ではなく、ただの休息であるからだ。でも、のめり込んではいけない。それは病気だ。 自然療法そのものは療法ではない。それはた […] -
からだと心のブログ
「喜びから人生を生きる」 私にとっての意味
自分がヒプノセラピーを受けてきました。 家から往復3時間かかりました。遠かった~。 鍼灸やマッサージもそうなのですが、上手くなるには身銭切って 上手い人の治療をたくさん受けることだと思っています。 今回お世話になったセラ […] -
からだと心のブログ
病と癒しの関係
「治療家にはそれぞれ、よりどころとしている流儀というものがある。そして各々の流儀に 応じたやり方で、人生における苦痛や困難にとりくんでいる。しかし、それらのどれひとつを とっても万能といえるものはない。病気の定義や分類、 […] -
からだと心のブログ
九死に一生を得る (癒しのスイッチはどこにあるのか?)
このことわざは、「ほとんど助からない、十のうち九まで助からないという状態の 命が助かること」を言います。 -
からだと心のブログ
10人の忍者部隊 ーイメージ療法の実際ー
休みの前の日は、夫に催眠療法をやっています。 ゆっくり出来て、ストレス解消にもなります。 -
からだと心のブログ
「喜びから人生を生きる」の読み聞かせ
最近、アニータ・ムアジャーニさんの「喜びから人生を生きる」の 読み聞かせをしています。 何のことはない、悲しいかな、夫が読めないからです。 -
からだと心のブログ
「音楽が夢の方向を決める」
「音楽が夢の方向を決める」 今朝、起きぬけに私に聞こえた声です。 (私は朝のぼんやりしている時に、特別なメッセージをもらいます) -
からだと心のブログ
「揺らしたいな~」 がんとバイブレーション
私は、鍼灸マッサージ師でもあります。 毎日治療をしています。 どこで習ったわけでもないのですが、 患者さんを、ゆら~ゆら~揺らしたくなる時があるのです。 そんな技術はたぶん教科書にはありません。 やっと頭で治療するのでな […] -
からだと心のブログ
「ライフ・ヒーリング」 ルイーズ・L・ヘイ
「私の人生観の要点」 ・自分の経験には100%責任を負う ・考えることは未来を創造すること ・いつもこの瞬間に力を発揮できる ・誰にでも自己嫌悪や罪悪感はある ・心の奥底では、誰でも「できがよくない」と思っている ・それ […] -
からだと心のブログ
癌は、あなたを殺そうと思っているわけではない
松本光正さんという医師の方の文章を読んでいてそう思いました。 「癌は、決して人を殺そうと思っているわけではない」と確信しました。 -
からだと心のブログ
ボディ・マインド・スピリット 七級の男メスナー
「ガイアシンフォニー」という映画があります。 地球と人を描いた素晴らしい映画です。 その中のエピソードの一つに、ラインホルト・メスナーがいます。 メスナーは、単独で無酸素で8000メートル級の山、全14座を制覇したアルピ […] -
からだと心のブログ
アニータ・ムアジャーニさんのワークだけでなく・・・
昨日、ヒーラーで医師でもあるMさんが鍼灸治療に来て下さいました。 あることを始めたので、身体がどう変化したのか診てほしいとのことでした。 -
からだと心のブログ
催眠状態に上手く入れるのかな・・・という不安
「そんなに上手く催眠状態に入れるんですか?」 「上手く入れなかったらどうしよう・・・」 そんなご質問、お問い合わせをよく頂きます。 -
からだと心のブログ
「ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか」 ー感情労働ー
顧客をある特定の感情状態にするために、声のトーンや表情、態度を調整することによって自分の感情を管理する仕事を「感情労働」と呼びます。顧客と面と向かって応対する接客業や対人サービス業は、ほとんどこれに当てはまります。 仕事 […] -
からだと心のブログ
黄泉の国から・・・後編
夫は、土合駅の駅長さんの後をついていきました。 (今、あなたはどこにいますか?) 夫「駅長室だよ。」 (ロウソクはありますか?) 夫「あるよ。」 (自分の名前の書いてあるロウソクを探して下さい。名前がなくてもこれが自分の […] -
からだと心のブログ
興奮しました、黄泉の国探検!!!
先日ブログに書いた「黄泉の国セッション」を 夫にやってみました。 身内だと、なんだかドキドキします。 -
からだと心のブログ
「幸せの黄色いハンカチ」 自己肯定感の低いあなたへ
山田洋次監督の不朽の名作ですね。 若き日の武田鉄矢も懐かしい~。 たま~にTVでやっていると見入ってしまいます。 わかっていても、最後は涙をこらえることができません。 -
からだと心のブログ
「何も足さない、何も引かない・・・」
むかーし、ウイスキーのCMでそんなナレーションがありましたよね~。 大人~、かっこいい~って思っていました。 催眠療法も、実はそうなんですよ。 セラピストが足すことはないんです。 「教えない、与えない、誘導しない」という […] -
からだと心のブログ
西洋医学か?自然療法か?
最近とくに、がん治療に関する書籍が多く出回っていて、 その中でも、抗がん剤の危険を説いた物が売れていますね。 また、東洋医学や自然療法などに惹かれる方もどんどん増えています。 「自然」と付くと、イメージが良いということも […] -
からだと心のブログ
アニータ・ムアジャーニさんの「自分を愛する方法」
アニータさんのワークショップを受講された皆さーん、お元気ですか? ところで・・・・・ アニータさんが言っていた自分を愛する方法をやっていますか? 昨日、受講された方にお会いしたら、やっていないということでした。 それじゃ […] -
からだと心のブログ
ハイアーセルフからのメッセージ
私の催眠療法は、事前にセッション代金を振り込んで頂くシステムではありません。 当日のセッションは空きがあれば、受け付けます。 その場合は、必ず電話でご連絡お願いします。 つい最近も2件ほど、当日の予約のお電話でセッション […] -
からだと心のブログ
アニータさんとシンクロニシティ
すごい! やっぱり、宇宙は繋がっている! -
からだと心のブログ
黄泉の国から・・・2014
素敵(この言葉は恥ずかしいですね、でもそれしか思いつかない)な、 ワークショップがあるみたいです。 9月28日(日) 13時~15時 伊豆の川奈、サザンクロスリゾート 「伊豆 癒し&憩いフェス2014」の中の「グループ […] -
からだと心のブログ
心は体で癒す、体は心で癒す・・・「心身一如」
友人が治療に来てくれました。 私の鍼の師匠は昔、「友達は患者にならないよ」とアドバイスしてくれました。 自分をよく知っている人に、体の弱み(心の弱み)を晒したくないから、 ということでしたが、親しい友が来てくれて、私に体 […] -
からだと心のブログ
シャーマンとイメージ治療
私の特技はたぶん、「ひらめき」です。 突然ひらめいてしまうんです。 そのひらめきが、どこからやってくるのかは皆目見当もつきません。 -
からだと心のブログ
癌という仕返しの仕方
ここのところ、シンクロニシティなのか何なのか 似たような患者さんが続いています。 -
からだと心のブログ
根拠のない自信
人は、一日に5万~6万個の考えを持つと言われています。 それがあまりにも高速で頭をよぎるので、何を考えているのか自分でもわかりません。 大体が、否定的なことだそうです。 宇宙の法則では、いちばん集中したものが 実現するの […] -
からだと心のブログ
気を下ろす
気が上がっている人が多いです。 頭の使い過ぎなんでしょうか? -
からだと心のブログ
がんになりやすい?口ぐせ
おのころ心平さんの「がんにならない人の3つの習慣」に こんなことが書かれてありました。 -
からだと心のブログ
「癌では死なない」
「癌では死なないー余命宣告をくつがえした医師たちの提言ー」の中に こんなことが書かれてありました。